学校からのお知らせ

「中学3年生のための学校見学会」好評開催中!

 令和4年7月5日(火)「中学3年生のための学校見学会」を開催し、学校概要説明をはじめ、専門教科等の授業参観・体験、寄宿舎参観が行なわれました。
 専門教科クリーニングの体験では、参加者がハンカチのスチームアイロン仕上げに挑戦し、先輩が扱い方や手順を丁寧に教えることができました。猛暑の中でしたが、有意義な体験となりました!
 二高養は、引き続き、学びの魅力を発信してまいります!!

松風塾高等学校との音楽交流(第3学年)

 令和4年6月30日(木)松風塾高等学校のみなさんをお招きして音楽交流会を実施しました。
 体験会は、自己紹介からはじまり、マンドリン、マンドラ、ギターの弾き方を丁寧に教わる中で、交流を深めることができました。フィナーレは、両校での合奏による響き合う音色で心を合わせることができました!
 すてきな交流会の時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、生徒の心には有意義な財産を得ることができました。両校は、引き続き心の交流を続けてまいります!!

令和4年度 二高養祭について

例年、7月に開催されていた二高養祭ですが、今年度は9月3日に実施します。

 今年度も新型コロナウィルス感染症防止対策をしながら本校生徒、教職員、保護者に加え、卒業生の方々も対象といたします。

卒業生の方に関しましては、後日HPにて健康管理チェックシートをアップしますのでご確認ください。

尚、県内感染状況によっては、開催規模縮小、中止の場合もあります。ご理解のほど、よろしくお願いします。

「中学校教員のための学校見学会」開催しました!



 令和4年6月28日(火)「中学校教員のための学校見学会」を開催し、学校概要説明をはじめ、専門教科等の授業参観、寄宿舎参観が行なわれました。
 参加されたみな様からは、生徒の挨拶や説明がすばらしかった!二高養の指導のあり方がよく分かった!との声をいただくことができ、二高養の学びの魅力を共有することができました。

 来月は、「中学3年生のための学校見学会」を予定しています。個別での学校見学や、中学校を訪問しての「出前ガイダンス」も受付していますので、どうぞお申し込みください!!

部活動紹介ページについて

部活動紹介ページについてお知らせします。

・各部活動の紹介
・月間活動計画(6月と特スポ大会まで)

更新しました。ご確認ください。

令和4年度「第1回学校評議員会」

 令和4年6月7日(水)、5名の学校評議員のご出席を仰ぎ、「第1回学校評議員会」を開催しました。

 校内実習(第1学年)及び寄宿舎をご覧いただいた後、学校経営方針及び今年度の教育活動や進路指導について説明が行われました。
 各評議員の方からは、進路選択のプロセスや卒後の支援等についてのご質問をいただき、適性就労のあり方について情報交換をすることができました。二高養は、魅力ある学校づくりに引き続き取り組んで参ります!

「出前ガイダンス」好評実施しています!

 令和4年6月2日、青森市立新城中学校にお招きいただき「出前ガイダンス」を実施しました。ガイダンスでは、二高養生のインタビューや進路実現に向けた取り組み、部活動や寄宿舎の魅力等についてムービーで紹介し、就職に向けて必要な力等について、お話しさせていただきました。真剣に聞いてくださりありがとうございました。



 「出前ガイダンス」では、二高養の職員が中学校を訪問し、産業科の学びの魅力について、動画や講話を通してお伝えしています。県内各地、特別支援学級・通常学級問わずお引き受けしていますので、進路学習、保護者懇談会、職員研修等でご活用ください!


 *FAXでお申し込みください:FAX申込用紙 出前ガイダンス.pdf

第1回保護者懇談会



 令和4年4月29日(金)第1回保護者懇談会を実施し、ホームルーム活動(1年)、国語(2年)、第数学(3年)の授業参観が行なわれました。
 全体会及びPTA総会は、オンライン会場に分かれて短時間での実施となりましたが、校長挨拶をはじめ、進路指導の取り組み、いじめ防止活動、PTA活動等について共有することができました。
 また、学年、学級懇談及び面談では、年間行事及び日頃の様子を共有し、進路実現に向けた話し合いをすることができました。懇談会実施にあたって、感染症対策及び、人数制限にご理解とご協力いただきありがとうございました。

連休中の過ごし方について、こちらをご覧ください ⇒ 生徒指導部通信①.pdf