〒030-0951 青森県青森市大字戸山字宮崎22番地2号 TEL 017-742-6624 FAX 017-742-6646
電話対応時間 平日7:30~17:30 関係機関_時間外緊急連絡フォーム.pdf
〒030-0951 青森県青森市大字戸山字宮崎22番地2号 TEL 017-742-6624 FAX 017-742-6646
電話対応時間 平日7:30~17:30 関係機関_時間外緊急連絡フォーム.pdf
11月15日(金)、総合的な探究の時間Fly Highの学習の一環として、葬儀・結婚式のマナーを学ぶことを目標に、フィールドワークを行いました。実際の葬儀場であるゆうネットホール大野と結婚式場のフレアージュスウィートに行ってきました。葬儀場で焼香の仕方を実践してみたり、結婚式場の雰囲気を味わったりと、学び多き時間になりました。
11月14日(木)、3学年を対象とした身だしなみ講座を開催しました。株式会社ポーラの方を講師として迎え、洗顔・スキンケア・印象の良いメイクの仕方、面接の姿勢、椅子の座り方等について教わりました。卒業後の進路に向けて着々と動きだしている3年生。姿勢や座り方等今回の学びを、面接試験等で生かしていくことを期待しています!!
旅行中は天候にも恵まれ楽しい日々を過ごすことができました。1日目、2日目は奈良公園の鹿や東大寺、京都の清水寺、金閣寺、嵐山と歴史ある寺院や素晴らしい名所を巡り、その土地の文化や歴史を存分に体感することができました。3日目のUSJでは日常とは違う世界観に圧倒され思いっきりはしゃぎ、楽しんでいました。4日目は本場のお好み焼きを食べるなど、関西の食文化にも触れることができました。生徒にとって最高の思い出となった修学旅行になりました。
11月10日(日)「健康まつり」IN 青森産業会館に出店し、手仕事のディスプレイやこぎん刺しの実演、新鮮な野菜等の販売に取り組みました。
お客様からは、たくさんのご質問やお褒めの言葉をいただき、生徒は製作で大切にしていることや使い方等の魅力を対話しながら伝えることができました。また、中学生の来場者からは、「先輩の接客や実演がすてきでした。」との嬉しい感想をいただくことができました。
産業科の学びのかたち「2KOYOPRODUCTS」は、使い手を大切にしたものづくりに取り組み続けます!
展示 「2KOYOPRODUCTS」
販売 シューズキーパー、小皿・パスタ皿、へら、にんじん、ネギ
実演 こぎん刺し
「二高養の学びのかたち」をご覧ください!
https://www.instagram.com/2koyoproducts/