〒030-0951 青森県青森市戸山字宮崎22-2 TEL 017-742-6624 FAX 017-742-6646
2025年10月の記事一覧
リンクステーションホール青森で展示・販売会を行いました
専門教科で学んだ知識と技術を生かし、生徒が製作した製品の展示・販売会を行いました。販売会は、リンクステーションホール青森で開催された「青森県社会福祉大会」の会場にて行いました。
生徒たちは、製品の良さや、製作の際に工夫した点などを、来場した大会参加者に丁寧に説明しました。また、流通サービスの学習で身につけた接客マナーや言葉遣いを生かし、明るく礼儀正しい態度でお客様に対応していました。
来場者の皆様からは、「とても丁寧に作られている」「使いやすそう」「デザインが素敵ですね」など、たくさんの励ましと評価の言葉をいただきました。
展示・販売をとおして、自分たちの学びを実感し、今後の学習への意欲を高める貴重な機会となりました。
青森県特別支援学校技能検定・発表会のスローガン優秀賞表彰式
11月19日に開催される技能検定・発表会のスローガン募集において、本校2学年の生徒が考案したスローガンが、数多くの応募作品の中から最優秀作品として採用されました。採用されたスローガンは、
「極めた技術で、新たな自分を切り拓け!!」
です。このスローガンは、技能の習得に励むすべての参加者の意欲を高め、大会にふさわしい力強いメッセージであると高く評価されました。
そこで、10月28日に大会実行委員長が本校を訪れ、表彰式が行われ、考案した生徒には立派な賞状が授与されました。
本校では、2学年が大会に参加し、1学年は先輩の取組を視察します。3学年は校内で後輩への指導・助言を行うなど、学年を超えて互いに学び合う姿が見らています。生徒一人ひとりが技能の向上を目指しています。
今後も、生徒たちが自らの技術を磨き、「新たな自分」を切り拓いていく姿を応援していきます。
障スポ 滋賀大会 校内パブリックビューイング
本校から数名の選手が参加している「全国障スポ滋賀大会」最終日の27日(月)、昼休みに校内でパブリックビューイングを行いました。
この日は、12:30から陸上競技4×100mリレーが行われるとのことで、昼休み中のホールに多くの生徒、先生方が集まり、視聴しました。本校の選手が映ると、歓声をあげて応援し、ゴールした瞬間には大きな拍手で包まれました。
滋賀から遠く離れた青森で応援する本校の生徒たち・・・。きっと来年は、地元青森で大会をもっと盛り上げてくれると思います!参加した選手の皆さん、お疲れ様でした!
生徒集会を行いました
後期現場実習が終わり、全国障がい者スポーツ大会(障スポ)に出場している生徒以外の生徒が久しぶりに顔を合わる機会となりせました。集会では、奉仕委員会の活動報告や中央委員会から「シン!二高養宣言」についての提案、生徒指導部から今後の夏服について連絡がありました。久しぶりで表情が硬い生徒もいましたが、堂々と発表していました。実習が終わり、一回り成長を感じた瞬間でした。日を増すごとに寒くなってきています。体調管理に十分気を付けて、これからの学校生活を有意義に過ごしてほしいと思います。
メニュー→生徒指導 に本校の魅力に関する生徒アンケートの結果を掲載しました。