各学年の様子

【寄宿舎】夕涼み会を行いました。

 夏らしい活動をとおして、季節感を味わうとともに舎生同士の親睦を深めるために、みんなで手持ち花火と打ち上げ花火を楽しみました。花火の後には、男子舎生によるダンスパフォーマンスがあり、会を盛り上げてくれました。

【寄宿舎】エアコン稼動中

 今年から寄宿舎の舎室にエアコンが整備され、気温や湿度に合わせて使用しています。熱帯夜の時は、就寝後も稼動して、少しでも快適な睡眠や生活を送ることができるように環境を整えています。

【寄宿舎】男子棟・女子棟親睦会を行いました。

 男女棟それぞれで親睦会を行い、ゲームを通して舎生相互の親睦を深めました。5月30日から前期校内・現場実習がスタートします。3年生は、卒業後の生活を想定しながら、地元や就労を希望する地域での現場実習になります。実習に伴い、寄宿舎での起床時間も、いつもより15分早くなりました。体調を整えながら、実習に臨みます。
  

【寄宿舎】みつわ会歓迎会を行いました。

 寄宿舎には明るく楽しい寄宿舎生活を送ることを目的とした自治会組織「みつわ会」があります。先日、みつわ会が主催する新入舎生の歓迎会が行われました。寄宿舎で行っている様々な活動を動画や写真で紹介しました。1年生の皆さん、たくさんの仲間を作って楽しい寄宿舎生活を送りましょう!
  

【寄宿舎】防災指導を行いました。

寄宿舎で火事や地震等の災害が起きた時の避難方法を学びました。
非常口と避難場所の確認、避難時の心得や煙の中の歩行について映像で確認しながら防災への意識を高めました。