各学年の様子

松風塾高校とボッチャ交流をしました。

 本校では、全学年で松風塾高等学校の生徒と交流及び共同学習を行っています。
 1月28日(火)に、松風塾高等学校2年生と本校の2年生が一堂に会し、ボッチャを通した交流及び共同学習を行いました。ボッチャはパラリンピックの正式種目になっており、老若男女・障害のあるなしに関わらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。松風塾の生徒はほとんどが初めての体験となりましたが、本校の生徒とともにチームを組んで競い合い、共に楽しみながら交流を深めました。
 

 

 

後期スポーツ大会!!

 1月23日(木)4~6校時、後期スポーツ大会が行われました。各学年学級対抗で「空飛ぶじゅんたん」「綱引き」の2種目を行い、総合得点を競いました。どちらの種目も初めての競技だったことから練習にも熱が入り、本番も大盛り上がりでした。総合優勝は、1年生→1組、2年生→3組 、3年生→3組という結果になりました。 
 
 
 

国家資格「クリーニング師試験」合格しました!

 11月2日、「クリーニング師試験」が本校を会場に実施され、4名の生徒が合格し、「クリーニング師免許証」を手にすることができました。
 試験勉強では、放課後までクリーニング業法や洗濯等の専門知識についての学習、薬品識別、アイロン実技練習に励みました!おめでとうございます!!

「あおもり教育フェスタ2019」 二高養を発信してきました!

 11月15日(金)青森県総合学校教育センターにおいて、「あおもり教育フェスタ2019」が開催され、生徒代表が参加してきました。
 学校紹介は、生徒のアナウンスで進行し、自分と向かい合い、多様な仲間と響き合いながら、夢にむかう取り組みをドキュメンタリー風に発表することができました。
 今回の教育フェスタでの学校紹介は、初めての取り組みでしたが、適材適所で活躍する就職実績や各種スポーツ大会の取り組み、先輩の活躍等をはじめ、二高養の財産に生徒自身が気付き、自分の言葉で伝えることができた貴重な機会となりました。
 ご参加いただいた皆様、たくさんの拍手をありがとうございました。