カテゴリ:部活動等

【芸術部】第48回全国高総文祭 出発式に参加してきました

 7月11日(木)、第48回全国高等学校総合文化祭出発式がありました。本校からは、3学年の川口梓凰さんが昨年度の青森県高総文祭での優秀賞受賞により、7月末から岐阜市で開催される大会の美術・部門部門に出場することになりました。大会に向けた出発式では、様々な部門の市内代表生徒の皆さんと大会への決意を新たにし、抱負を立派に発表することができました。                                         二高養は、芸術の分野でも、個人の感性と力を発揮しています!

バスケットボール競技 北海道・東北ブロック予選会 出場

 5月18日(土)、19日(日)の2日間にわたり、第23回全国障害者スポーツ大会バスケットボール競技 北海道・東北ブロック予選会が青森市のマエダアリーナで開催されました。本校から男子チームに卒業生4名と在校生3名、女子チームに在校生4名の選手が参加しました。

 男子は、1回戦で福島県に勝利し、続く準決勝で札幌市に敗れましたが、昨年度からの課題を修正して成長を感じさせる内容となりました。女子は、ブロック予選会初出場でしたが、チームメンバーも少なく最後まで走り切ることが出来ずに、惜しくも3点差で福島県に敗れました。

 参加した生徒は、今回の大会に向けて、日々の部活動の練習や週末の強化練習会等に参加し、忙しくも充実した毎日を送ってきました。今大会の経験を生かして、さらなるレベルアップを目指していきます。

 令和8年(2026年)本県で開催される全国障害者スポーツ大会「あおもり障スポ」に向けて、盛り上がろう 二高養!

高総文 入賞しました!

 第44回青森県高等学校総合文化祭で、本校から3名が入賞しました。おめでとうございます!

  美術部門 優秀賞 2年 川口 梓凰

  写真部門 優良賞 1年 平澤 ダミエンキーファー

       秀 作 3年 中島 凜惺

美術部門で優秀賞を受賞した川口さんの作品は、来年度岐阜県で開催する全国大会に出品予定です。

深い青と緑が印象的な作品で、審査員の先生からもお褒めの言葉をいただきました。二高養は、芸術活動にも積極的に取り組んでいきます!

 

 

トレーニング教室を行いました

 トレーナーの新盛聖人先生をお招きして、運動部の1・2年生44名が、トレーニングを体験しました。どの運動にも共通する、下半身の強化と走ることをメインにトレーニングしました。スクワットや腕立て伏せの正しい行い方など、トレーニングに関する知識についても教えていただきました。これからの部活動に取り入れていきたいと話す生徒が多く、来年の活躍が期待されます。