〒030-0951 青森県青森市大字戸山字宮崎22番地2号 TEL 017-742-6624 FAX 017-742-6646
電話対応時間 平日7:30~17:30 関係機関_時間外緊急連絡フォーム.pdf
〒030-0951 青森県青森市大字戸山字宮崎22番地2号 TEL 017-742-6624 FAX 017-742-6646
電話対応時間 平日7:30~17:30 関係機関_時間外緊急連絡フォーム.pdf
寄宿舎の冬の恒例行事、リング・リング・フェスタが開催されました。
寄宿舎食堂をステージにして、歌やダンスなどの発表を行い、みつわ会の役員が当日までの準備作業や会の司会進行を務めてくれました。出演した舎生は、この日に向けて、連日パフォーマンス発表の練習に励んでいました。
寄宿舎では、将来の余暇の充実のために、舎生それぞれの特技や趣味の幅を広げるために、様々な取り組みを行っています。
後期の現場実習を無事に終え、先日、男子舎生全員が揃いました。男子棟では、実習の慰労を兼ねて、ゲームソフトを活用した個人対抗戦を行いました。実施前には、各々が部屋のメンバーや仲のいいメンバーで集まり、この日の為に猛練習を重ねてきました。40名の男子舎生が、マイプロコンを持ち寄るなどして、日頃の遊びの成果を十二分に発揮した熱い戦いとなり、見事栄冠を勝ち取ったのは、3年生の舎生でした。
女子棟で、任天堂switch「スイカゲーム」を部屋対抗で行いました。以前、男子棟の親睦会でも盛り上がりを見せていましたが、今回は、女子舎生同士の熱い戦いが繰り広げられました。
普段、あまりゲームに馴染みのない生徒も、フルーツが大きくなり進化するたびに、歓声を上げて盛り上がる様子を見せていました。
ゲーム後は、みんなでアイスを食べて、明日からの学校生活への英気を養いました。
今年も寄宿舎で夏のビッグイベント「夕涼み会」を行いました。青森市のローカルフード「棒パン」作りを行い、舎生同士の親睦を深めながら、夏休み前の楽しいひと時を過ごしました。
女子棟では、アイスの会を通して、6月の現場実習を振り返りながら、みんなで楽しいひと時を過ごしました。
活動の中で、これまでの行事活動を写真のスライドで振り返って、思い出を語り合ったり、今後の行事に向けて、見通しをもったりすることができました。
夏休みまで残り1週間。エアコンを上手に使いながら、しっかりと睡眠をとって、体調管理に気を付けて過ごします。
「二高養の学びのかたち」をご覧ください!
https://www.instagram.com/2koyoproducts/