学校からのお知らせ

SNS非行防止教室が行われました

 本日、青森県教育庁学校教育課(生活指導支援グループ)から講師をお招きし、SNSの正しい使い方や使用時の注意点等を過去の事例を用いてお話いただきました。講師からは、使用方法を誤ると「被害者」や「加害者」になるため、「情報を上手く活用する力」、「リスクを回避できる力」を身に付けて「安全に、健康に使ってほしい」と生徒へ呼びかけがありました。

 近年、SNSを利用した事件や事故が増えています。SNSの使い方について話題にしてみてはいかがでしょうか。

生徒会総会が行われました

 1年生から3年生まで一堂に会して生徒会総会が行われました。生徒会をはじめ、各委員会の委員長や部活動の部長等が年間活動目標や計画について説明しました。また、全校生徒で取り組んでいる「二高養宣言」からの要望について、回答する職員に注目が集まり、結果を一つ一つを真剣に聞いていました。

 一人一人が二高養LIFEを考える有意義な機会となりました。引き続き、お互いの良さを取り入れながら建設的な話し合い活動を行い、充実した学校生活となるよう期待したいと思います。

 

窓清掃を学びました

   3年生の流通・サービス(清掃分野)の授業において、成商ビル管理株式会社から2名の外部講師をお招きし、窓清掃について教えていただきました。講師から窓清掃時における心構えや用具の名称、使用方法等、校内の窓を使って実践を交えながら学ぶことができました。専門の用具を使っての清掃に苦戦する生徒もいましたが、ポイントを分かりやすく教えていただくことで、丁寧に作業を進めることができました。

 仕上げたガラスを正面だけでなく斜めからも確認し、汚れがないかを確認していました。今回学んだ技術を校内外の活動でも生かしてほしいと思います。

 

さわやか挨拶運動が始まりました

 全校生徒で期間を分担して行う「さわやか挨拶運動」が始まりました。今回は、生徒会役員が担当し、玄関前で登校する生徒一人一人へ元気に挨拶をしていました。挨拶をされた生徒も明るく挨拶を返すなど、朝からお互い気持ちの良いスタートとなりました。

 次回は5月に3学年が担当します。明るい挨拶で皆の心もさわやかにしてほしいと思います。

生徒集会が行われました

 今年度最初の集会は、生徒指導部主任の礼法確認から始まり、校長先生のお話、生徒会からのお知らせでした。校長先生からは、「周りから信頼を得るために努力を続ける大切さ」についてお話があり、一人一人真剣なまなざしで聞き入っていました。また、生徒会からは生徒会が中心に行う行事や「二高養宣言」について確認をしました。

 今週から本格的に授業が始まり忙しい日々を送っているところですが、自分の目標や夢の実現に向けて目の前のことに集中して取り組んでほしいと思います。

 今年度から全校朝会という名称を生徒集会に変更しました。生徒主導の活動として生徒会だけでなく、委員会とも協力しながられぞれが役割を果たしてほしいと思います。