〒030-0951 青森県青森市大字戸山字宮崎22番地2号 TEL 017-742-6624 FAX 017-742-6646
電話対応時間 平日7:30~17:30 関係機関_時間外緊急連絡フォーム.pdf
〒030-0951 青森県青森市大字戸山字宮崎22番地2号 TEL 017-742-6624 FAX 017-742-6646
電話対応時間 平日7:30~17:30 関係機関_時間外緊急連絡フォーム.pdf
11月22日(金)本校窯業実習室を会場として、第4回保護者交流会が行われ、二高養祭でも販売している苔ポットを制作しました。植える多肉植物を選び、見本をみて作る器のイメージを膨らませ、作業開始!和気あいあいと粘土をこねたり形を作ったり・・・焼き上がりを想像しながら窯業を楽しみました(^o^)
9月7日(土)創立30周年記念二高養祭が行われました。PTAはクイズラリーにおもちゃくじ、フランクフルト、たこ焼き、クレープ、缶ジュースとたくさんのイベント、販売物品を用意しました。前日からたくさんのPTAの皆様にご協力頂き、当日は大盛況!!生徒や保護者、地域の皆様にご来店頂きました。PTAの皆様のたくさんのご協力に感謝申し上げます。
8月28、29日の二日間、一学年生徒とPTAによるさわやか挨拶運動が実施されました。さわやかな青空の下、登校する生徒の皆さんに元気に挨拶する姿が見られました。来る後期現場実習に向けて、元気に、感じのよい挨拶を意識して「おはようございます!」をする一年生を見て、保護者の皆さんも半年間の成長を感じたのではないでしょうか。
6/28(金)に今年度2回目となる保護者交流会を行いました。きもののやまとさんから講師をお招きし、浴衣の着付けの仕方を教えて頂きました。浴衣に半幅帯でリボン返しを結んだ後は、お抹茶を頂きました。茶筅でお茶を点てるのが難しく、「部活みたいだね~」など言い合いながら楽しいひとときを過ごしました。
朝から雨が降ったりやんだり、風も吹いたりと、どうなることかと思いましたが、午後には雨脚も弱まり、ガーデニングを行うことができました。メランポジウムやジニア、日々草などの苗を、プランターに思いおもいに植えた後、玄関周辺に置いて完成!生徒、保護者、来校者の目を楽しませてくれています。
本日の父母と教師の会総会で可決されました今年度の保護者交流会の日程についてお知らせします。
お日にちが近づきましたら改めてお知らせいたします。
月 日 | 内容 | 場所 |
5/17(金) | ガーデニング | 本校 |
6/28(金) | 着付け・抹茶体験 |
本校 |
9/6・7(金・土) | 二高養祭企画・準備・運営 | 本校 |
11/22(金) | 窯業体験 | 本校 |